東急田園都市線、田奈駅より徒歩1分の場所での隠れ家的ドラムスクール

未経験の方からプロドラマーの方まで幅広くの方を対象に 日時・頻度の自由な会員制・予約式の個人レッスンを行なっております。



3点セットのすすめ


ドラムにはシンプルな3点セットといわれる
ものから、4点セット、5点セット、...
そしてに太鼓の数が多いドラムセットの事を
「多点セット」と言います。
この増えていく太鼓というのは、主にタムです。
例外も有りますが、ドラムセットは一般的に
スネアドラムが1つ、バスドラムが1つ、
タムは好きなだけ、となっています。
3点セットと、よくリハーサルのチェック時にある「ドラムの3点下さい」の意味は全く違います。
3点セットはバスドラム、フロアタム、1タムの3点のドラムセットの事を言い
「ドラムの3点下さい」はハイハット、スネアドラム、バスドラムの事を言います。
リズムを刻むという意味では「ドラムの3点下さい」の時にハイハットの代わりにライドを叩くのも
間違いではないのですが、ライブではライドに単独のマイクがセットされていることが少なく
(左右のトップのマイクで拾っている)叩いても意味がないからです。
ドラムは常にリズムをキープしている楽器なので、よく使うハイハット(ライド)、スネア、バスドラム、の3点は
なるべく叩きやすい位置にあるべきです。
リズムを刻むライドが体の負担になる位置にあると、演奏しながら疲れてきます。
3点セットではライドの位置が叩きやすいため、4点の場合も3点ベースの4点の配置がお奨めです。



横浜.渋谷.池尻大橋.三軒茶屋.駒沢大学.桜新町.用賀.二子玉川.二子新地.高津.溝ノ口.梶ケ谷.宮崎台.宮前平.鷺沼
たまプラーザ.あざみ野.江田.市が尾.藤が丘.青葉台.田奈.長津田.つくし野.すずかけ台.南町田.つきみ野.中央林間
横浜市青葉区田奈町78-34   スタジオライクドラムスクール
Copyright (C) 2014 Shingo Watanabe STUDIO like All Rights Reserverd.